このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
ソート順:
更新日
新しい
古い
自分の
コメント数
参照できるブックリストがありません。
RSS取得先が登録されていません。
レスポンシブデザイン変更用CSS 1.9b版
日本語 |
English
図書館ホーム
図書館案内
図書館紹介(多言語)
図書館の理念と目標
沿革
図書館データ
図書館コレクション
展観図録
図書館報『来・ぶらり』
ライブラリーガイド
広報誌『Libれぽ』
公式Twitter
大学史資料
利用案内
利用上の注意とお願い
開館時間・利用資格
貸出・返却など
他大学図書館の利用
開架・閉架書庫
図書館用語集
自動化書庫
返却ポスト
受けられるサービス
フロアマップ
資料を探す
蔵書検索(R-WAVE)
機関リポジトリ(R-SHIP)
一括検索(R-OCEAN)
スマホ検索
データベース一覧
データベーストライアル
学認(GakuNin)
よくある質問
お問い合わせ
お問い合わせ窓口
教職員の方へ
卒業生の方へ
一般の方へ
アクセスマップ
Library Guide
Introduction of the Ryukoku Libraries
龙谷大学图书馆介绍(中文版)
류코쿠대학교 도서관 소개 (한국어판)
Service Guide
Library Schedule
Borrowing Materials
Floor Map
Reference Guide
Ryukoku Libraries Catalog "R-WAVE"
Discovery “R-OCEAN”
Data Base
FAQ
Contact us
Contact Us
Access
RSS取得先が登録されていません。
カレンダー
今日
明日
2025年
04月20日
(日)
深草
終日
大宮
終日
瀬田
終日
カレンダー
今日
明日
2025年
04月21日
(月)
深草
終日
大宮
終日
瀬田
終日
カレンダー
MyLibraryメニュー
図書館報 「来・ぶらり」
No.51~No.61
龍谷大学図書館では、年2回 (春・秋) 図書館報「来・ぶらり」を発行し、図書館に関する様々な情報を発信しています。
No.51~No.61
No.41~No.50
No.31~No.40
No.21~No.30
No.11~No.20
No.1~No.10
No.61(2020.4)
* 巻頭言
* 学生に薦めたいこの一冊
* 世界の新聞を読もう!新たに導入した新聞・雑誌データベースPress Readerの紹介
* 文学部特別講義協賛展示「源氏物語展~いといみじき花の陰に~」及び大宮図書館新規収集貴重書『源氏物語』について
* 第6回全国高等学校ビブリオバトル滋賀県大会開催報告
PDFを開く
No.60(2019.10)
* 巻頭言
* 滋賀県大津市議会議員を対象とした瀬田キャンパス施設見学および図書館利用方法説明会を開催
* 龍谷大学創立380周年記念企画展 「龍谷の至宝-時空を超えたメッセージ-」
* 「やさしい日本語」講座について
* 龍大生のお薦め本
* 大宮図書館 軽読書室の今昔
PDFを開く
No.59(2019.4)
* 新図書館長巻頭言
* 図書委員のお薦め本
* 2018年度大宮図書館特別展 『大谷光瑞師の構想と居住空間』
* 瀬田図書館でのビブリオバトル開催報告
PDFを開く
No.58(2018.11)
* 巻頭言
* 私立大学図書館協会総会・研究大会の開催報告
* 深草図書館コレクション「長尾文庫」
* 龍大生のお薦め本
* 龍谷大学大宮図書館 新なオリエンテーションの試み
PDFを開く
No.57(2018.3)
* 巻頭言
* 学生に薦めたい、この一冊
* 大宮図書館にナレッジコモンズ開設
* 読売新聞東京本社のご協力による公開講座・講演会を実施
* 龍谷大学図書館新企画「本を語る夕べ」
* 滋賀県大学図書館連絡会開催~発足の経緯と内容~
PDFを開く
No.56(2017.11)
* 巻頭言
* 全国高等学校ビブリオバトル滋賀県大会を開催
* 学生がすすめるこの一冊
* 龍谷大学図書館貴重資料画像データベースにて国宝『類聚古集』公開
PDFを開く
No.55(2017.4)
* 巻頭言
* 学生に薦めたい、この一冊
* 戦争・平和文献コレクション
~龍谷大学図書館の新たなコレクション~
* 国立国会図書館デジタル化資料送信サービスを導入します
* 滋賀県大津市議会と龍谷大学図書館との連携について
PDFを開く
No.54(2016.10)
* 巻頭言
* ふりかえる大宮図書館の歴史
* 学生がすすめるこの一冊
* 図書館システムリプレイスについて
PDFを開く
No.53(2016.4)
* 巻頭言
* 瀬田図書館ナレッジコモンズの紹介
* 学生に薦めたいこの一冊
* 新規収集貴重資料の紹介
PDFを開く
No.52(2015.11)
* 巻頭言
* 和顔館に新深草図書館開設
* 学生がすすめるこの一冊
* ナレッジコモンズ(瀬田) 開設
PDFを開く
No.51(2015.4)
* 巻頭言
* 学生に薦めたい、この一冊
* 深草図書館の開設と深草学舎の歴史
* 写真記録:深草図書館の新旧
* 和顔館・図書館竣工
PDFを開く
このページのトップへ戻る
|
サイトポリシー
|
プライバシーポリシー
|
アクセシビリティについて
|
サイトマップ
|
アクセス
|
採用情報
|
リンク
|
Copyright c RYUKOKU UNIVERSITY. All Rights Reserved.