2023年9月1日より利用を再開します。
新潟工科大学では、地域の皆様に図書館を開放しています。
どうぞご利用ください。
学外者向け利用案内
■利用について
- 高校生以上の方は、利用が可能です。
- 原則、利用登録が必要です。身分を証明するもの(免許証、保険証、学生証など)をお持ちになり、カウンターへお申し込みください。「利用者カード」を発行します(無料)。
- 利用者カードの有効期限は2年です。(更新可)
- 当日のみの利用も可能です。 カウンターで「学外利用申請書」を記入してください。
■利用申込書
※必要事項を記入してお持ちください。
※身分証のコピーを一緒にお持ちいただくと手続きがスムーズです。
■利用できるサービス
閲 覧
書架はすべてオープン式です。自由に閲覧が可能です。
貸 出
図書2冊・2週間
※1回に限り2週間延長ができます。OPACから手続き可能です。 手続き方法はこちらをご確認ください。
資料の複写
「複写申込書」に必要事項を記入し、著作権法の範囲内で複写をしてください。
●モノクロ:10円
●カラー :30円
検 索
館内のPCコーナーをご利用いただけます。30分以内の利用を目安にご利用ください。
蔵書検索(OPAC)のほか、各種データベースやインターネット検索が可能です。
視聴覚資料の館内利用
館内のAVコーナーでDVD等の視聴覚資料を利用することができます。
■利用上の注意
- 本学の資料利用を目的としない、試験勉強や自習目的での閲覧席の利用はできません。
- 学生の学習環境を優先しますので、日中(10:30~17:00)の長時間滞在はご遠慮ください。
- 試験期間中等において、一般利用者の閲覧席のご利用を制限させていただくことがあります。
- 入館には「利用者カード」が必要です。図書館利用の際は、必ずお持ちください。 忘れた場合は、1階入口のインターホンでお知らせください。
- 館内の飲食は、ふた付きの密閉容器(ペットボトルや水筒等)に限り許可しています。それ以外は持ち込みできません。
- 貴重品等の管理は、各自で行ってください。